株式会社ISIS
株式会社ISISは地球環境のために未来をみすえた再生可能エネルギーに挑戦していきます。
販売窓口
株式会社ISIS
東京都品川区西五反田3-8-14
TEL 03-5434-7752
販売窓口
タップ・ジャパン株式会社
横浜市鶴見区鶴見中央4-35-21-301
TEL 045-947-2506
輸入販売元
株式会社 熱応用研究所
東京都千代田区岩本町1-12-1
TEL 03-6452-9299
株式会社ISIS
東京都品川区西五反田3-8-14
TEL 03-5434-7752
地中熱交換器

Webプログラムで評価できる一般的な地中熱交換器
(シングルUチューブ・ダブルUチューブ)とは異なる形状で、
熱交換性能の優れた地中熱交換器
(3Wayチューブ・4Wayチューブ)について任意評定で
性能を確認し、Webプログラムでの評価が可能となりました。
新省エネ任意評定 BCJ-SE0001-01
大林・特研式地中熱交換器
AI顔認証&自動検温システム

新しい日常への入退場セキュリティ
Face ID & Automatic Temperature system
特長

・AI顔認証システム搭載
・顔認証と額の温度を同時測定測
・温度測定精度 ±0.3度以内
・マスクやメガネの認識可能
・設定温度を超えた場合のアラーム機能
・タブレット型のコンパクト設計
・メンバー登録機能(別途PC必要)
・登録人数 2万人

1体1撮影型 FIAT-S
タブレット型のコンパクト設計
(メンバー登録には別途PCが必要)



1体多(人数)撮影型 FIAT-M
一度に複数人の顔認証と検温が可能
PC不要のオールインワン設計



非常用飲料水システム
非常時に安全な飲料水を供給する装置です。

●RO(逆浸透)膜を使用
RO膜は、海水の淡水化(海水を処理して真水を作り出すこと)を目的として開発されました。水分子は通すが塩素イオン物質、ウイルスなどは通さない特性を持っています。

●いざという時のための非常用井戸
マンション、公共施設、病院など人が集まる場所には敷地内のわずかな面積でできる非常用井戸を設置し、水源を確保できます。井水のみならず川・プール等の水源の水にも適します。
●1日最大15トンの飲料水
1台の給水能力は1日最大15トン。4,800人の人々へ供給可能なので震災時の水源として利用可能。
●電気のない場所でも
非常用の電気のないところでもガソリンエンジンを装備しているので、電気供給が途絶えても運転には問題ありません。
●省スペース設計
わずかなスペースでも利用できるようにコンパクトで持ち運べる大きさに設計しました。
■寸法図


■仕様

■非常用飲料水生成装置(RO膜使用)による水質検査
